【仙台市】マンションでインターホンをリニューアルしました

築25年を過ぎたマンションインターホン設備の改修を行いました。

各住戸内にアナログ電話機が取り付けられていて、加入電話とインターホンが兼用になっている旧式のタイプでしたので、現在主流となっているカメラ付きインターホンに交換となりました。

管理室にも管理室親機を設置し、各住戸への呼出などが行えるようになりました。

各住戸の玄関前には呼出だけのチャイムがついてましたが、呼出と通話が出来るタイプに交換です。

オートロックの集合玄関装置が故障して開けられない時もあったそうでしたが、旧式機器の修理が出来なく、システム更新となりました。

カメラ付き集合玄関装置に交換しましたので、住戸内から来訪者の映像を確認してから通話・オートロック解錠することが可能になりました。

今までは旧式システムのアナログ電話機で外線電話とインターホン呼出・解錠を兼用してましたが、加入電話減退によりアナログ電話が不要となりましたので、取り外してカラーモニター付き住戸親機へと交換しました。

留守時でも来訪者があれば録画しており帰宅後に確認が可能です。

また、来訪者を映像で確認してから通話・解錠が出来るので安心です。