【多賀城市】マンション 高圧気中開閉器更新工事

本日は多賀城市にある高圧気中開閉器の交換工事を行ってきました。

高圧気中開閉器とは・・・

電路遮断を気中で行う遮断器。一般的に「気中開閉器」という場合、電力会社から電力を引き込む責任分界点において、その区分となる開閉器を指すことが多いが、バスダクトなど大電流を遮断するための開閉器として、配電盤に設けられる遮断器としても使用されている。

こんな感じで電柱に装柱されているものです。

一般の人は中々近くで見ることはないですね(‘_’)

高圧気中開閉器(PAS)の一般的には更新対応年数15年 実用耐用年数20年となります。

使用環境により若干前後はします。

高所での作業となるので、近隣住人、通行人に十分配慮し作業を進めていきます。

作業前に安全対策指示、危険予知等をしっかりと周知し交換作業を無事に完了です。

~記事管理者の小言~

今日はくもりで高所作業だったので涼しい風が快適に作業を進められました!

ってことを思っていると明日は仕返しのようにかんかん照りになるパターンが・・・Σ(゚д゚lll)

明日も頑張ります(笑)